ページタイトル背景画像
ページタイトル背景画像

歴史・沿革

1950年~1960年代
-日本の業務用冷蔵庫の基盤を築く-

創業者 福島信夫
規格冷蔵庫ER型
当時の冷凍冷蔵オープンショーケース
1951年
  • 福島信夫が福島工業(株)を設立。
1956年
  • 本社及び本社工場を御幣島2丁目に移転。
1962年
  • 業界初の業務用規格冷蔵庫 ERシリーズを開発。
1964年
  • 冷凍冷蔵オープンショーケースを規格化。

1970年~1980年代
-大阪市西淀川区御幣島に本社設立-

当時の本社ビル
当時の岡山工場
1974年
  • 本社ビルを御幣島3丁目に新設。
1984年
  • 岡山工場を新設。
1989年
  • 香港に駐在事務所を開設。

1990年~2000年代
-業務用冷蔵庫、冷凍冷蔵ショーケースの専門メーカーへ-

登録銘柄新規登録証授与式
('94年2月3日 日本証券業協会にて)
香港駐在事務所開設
当時の滋賀(水口)工場
1995年
  • 大阪証券取引所(市場第二部)に株式を上場。
  • 滋賀(水口)工場を新設。
1997年
  • 福島国際(香港)有限公司を設立。
2000年
  • 滋賀(水口)工場でISO14001の認証取得。
2001年
  • フクシマトレーディング(株)設立。
  • 本社・東京支社でISO14001の認証取得。
2002年
  • 岡山工場でISO9001の認証取得。
  • 東京証券取引所(市場第二部)に株式を上場。
2004年
  • 北京富連京製冷機電有限公司(北京二商福島機電有限公司)を連結子会社化。
  • 福島国際シンガポール(株)(現フクシマガリレイシンガポール(株))設立。
  • 滋賀(水口)工場でISO9001の認証取得。
  • 台湾福島国際股份有限公司設立。
2005年
  • 東京証券取引所(市場第一部)に株式を上場。
2006年
  • 岡山工場でISO14001の認証取得。
  • 岡山第二工場を新設。
2008年
  • 福久島貿易(上海)有限公司(現福島嘉利雷冷機(上海)有限公司)設立。
2009年
  • 髙橋工業(株)(現タカハシガリレイ(株))を連結子会社化。

2010年代
-国内外にて、グループ会社の拡大-

新本社外観
2012年
  • 福島国際マレーシア(株)(現フクシマガリレイマレーシア(株))設立。
2013年
  • FSP(株)(現ガリレイパネルクリエイト(株))を設立し、三洋昭和パネルシステム(株)からパネル事業を譲り受ける。
  • (株)省研(現ショウケンガリレイ(株))を連結子会社化。
  • 福島国際タイランド(株)(現フクシマガリレイタイランド(株))設立。
  • 福島国際(ベトナム)(有)(現フクシマガリレイベトナム(有))設立。
2014年
  • 福島工業(タイランド)(株)(現ガリレイ(タイランド)(株))設立。
2016年
  • 福島国際(カンボジア)(株)(現フクシマガリレイカンボジア(株))設立。
2017年
  • 福島工業ミャンマー(株)(現フクシマガリレイミャンマー(株))設立。
  • 福島国際インドネシア(株)(現フクシマガリレイインドネシア(株))設立。
2018年
  • 福島国際フィリピン(株)(現フクシマガリレイフィリピン(株))設立。
2019年
  • 本社を竹島2丁目に移転。商号を「フクシマガリレイ(株)」に変更。

2020年代
ー持株会社体制へ移行。ガリレイ株式会社へ-

ショウケンガリレイ 本社工場
2022年
  • 東京証券取引所プライム市場に移行。
2023年
  • ショウケンガリレイ(株)本社工場を藤枝市に移転。
  • 北京二商福島機電有限公司清算結了。
2024年
  • 日本洗浄機(株)を連結子会社化。
2025年
  • 新フクシマガリレイ(株)に事業を承継し、持株会社体制に移行。
  • 社名を「ガリレイ(株)」に変更。